Notes 眞並恭介の折々のメモ アベノマスクをして考える 息苦しい時代の深呼吸(2021年2月26掲載)2020年から2021年へ。年が改まっても新型コロナウイルスによる感染拡大の勢いは衰えず、緊急事態宣言が首都圏に続いて関西圏、愛知、福岡など11都府県に発令された。収束の見込みが立たないどころか... 2021.02.26 Notes 眞並恭介の折々のメモ
Notes 眞並恭介の折々のメモ 原発がある不安となくなる不安 原発=関電マネーと紅どうだんの光(2019年11月22日掲載)岡崎まゆみ監督のドキュメンタリー映画「40年-紅どうだん咲く村で」。原発銀座と呼ばれる福井県の美浜町で40年以上、反原発を唱え、原子力発電所に依存しない地域のあり方を模索してきた... 2019.11.22 Notes 眞並恭介の折々のメモ
新刊紹介 『ひとり、家で逝く』―在宅死と看取りの現場から― 『ひとり、家で逝く』 ―在宅死と看取りの現場から― 眞並恭介著 電子書籍 Kindle版 ひとりで死を受け容れ、安らかに旅立つためには? 遅かれ早かれ死は誰にもやってくる。たとえ独居であっても、死に場所として家は悪くない。身寄りが一人もいなくても、慣れ親しんだ生活の場で死ぬのは自然なことに思える。私が看取った彼は、波瀾に富んだ人生の最期、皆に感謝して逝った。在宅死現場のルポ。 2019.07.31 新刊紹介
Notes 眞並恭介の折々のメモ 鎮守の森の逆さ吊り体験 逆さに揺れながら一生一場所に立ちつづける樹木を思う(2018年11月2日 掲載)地震、台風、大雨と、この夏から秋にかけて私の住んでいる地域も災害に見舞われた。とりわけ台風21号の被害は甚大であった。神社の古木が所狭しと倒れた。樹齢百年を超す... 2018.11.02 Notes 眞並恭介の折々のメモ
Notes 眞並恭介の折々のメモ 『牛と土―福島、3.11その後。』文庫本発刊 被曝地で牛が生き延びる意味、そして牛と人間の愛(2018年3月17日 掲載)2015年3月発行の『牛と土―福島、3.11その後。』が文庫本になり、集英社文庫の一冊として発刊されました。オビの推薦文を中沢新一さん(人類学者)が寄せてくださいま... 2018.03.17 Notes 眞並恭介の折々のメモ
Notes 眞並恭介の折々のメモ 共著『福島はあなた自身』発刊 なぜ、いま「福島はあなた自身」なのか(2018年3月16日 掲載)福島の原発事故から7年。この数年間で明らかになってきたことがあります。ひとつは、不幸中の幸いですが、チェルノブイリほどの被曝被害は起きなかったことです。放射性セシウムの放出量... 2018.03.16 Notes 眞並恭介の折々のメモ
新刊紹介 『牛と土』文庫本 ―福島、3.11その後― 『牛と土』 ―福島、3.11その後。― 眞並恭介著 集英社文庫 『牛と土』が文庫本に! あとがきで「牛たちの七年」を加筆。解説は小菅正夫さん(獣医師・旭山動物園元園長)。オビの推薦文は人類学者・中沢新一さん…著者は、言葉をもたない動物に代わって異議申し立てする、「動物の弁護士」だ。言葉をしゃべらない者たちの意識の世界を自分のなかに取り入れた本作はユニークで真摯だ。 2018.02.20 新刊紹介
新刊紹介 『福島はあなた自身』ー災害と復興を見つめてー 一ノ瀬正樹他編 福島民報社 2017年3月に東京大学本郷キャンパスで開催されたシンポジウムの参加者たちによる共著。根拠のない風評や理不尽な福島バッシングを防ぐための現場からの報告と科学的データ。眞並も「被災動物は何を語るか―原発事故後の牛、犬、猫たち」と題する一文を寄稿。質疑応答も掲載。 2018.01.01 新刊紹介
Notes 眞並恭介の折々のメモ 声は死なない 日下武史の声(2017年5月17日 掲載)俳優の日下武史さんが亡くなった。86歳。日下武史は劇団四季の創設メンバーの一人である名優だが、私にとっては「声の人」である。私は文学作品を眼で読むよりも、耳で聴くほうが好きだ。仕事場には朗読のCDや... 2017.05.17 Notes 眞並恭介の折々のメモ
Notes 眞並恭介の折々のメモ 猫は“So Cute, So Bad” (2017年4月29日 掲載)先日、大阪のライブハウス「ロイヤルホース」で、敦賀明子のジャズオルガン演奏を聴いた。2001年にアメリカへ渡った敦賀さんは、ハーレムのジャズクラブで演奏活動を続け、今では「オルガンの女王」と絶賛されている。今回... 2017.04.29 Notes 眞並恭介の折々のメモ